HOスロットカー
Gfinger

HOスロットカー総合サイト

 *TOP
 *WebShop
 お読み下さい
 *レース
 *コース製作
 *テスト
 *作る
 *その他
 *メダルゲーム
 *Gfingerとは
 *BBS
 *LINK
 *mail
 

ワイパーボタンフリー化

ワイパーボタンをフリー化する。
エコノミーコントはワイパーボタンがワイパーに固定されてる。
トリガーのグラつきやレジスター自体の段差など問題も多くワイパーボタンをフリー化して問題解決する。

ワイパーアームだけでフリー化も出来るが、Gfingerはバネを使ってワイパーの自由度を上げる。

用意するの物は、新しいワイパーボタン・2mm用のワッシャー・バイパス用のケーブル・バネ
ここで一番入手が難しいのがバネかな?

ノック式ボールペンのバネも使ってみたが固くて使えない。
ホームセンターで探すかと思ってた所に遊びに来てた日本で一番HOスロットカーを知ってる人が
TYCOPROかHP2のピックアップスプリングが入るんじゃない?とのお言葉を頂いた。

パーツケースを探すがTYCOPROやHP2の予備パーツは持って無い・・・
新品シャーシから外せばとのお言葉も頂いたが、丁寧にお断りしてパーツケースを更に探す。
TYCOのバイク用ピックアップスプリングも同じ太さで在庫してた。

バネはこれで問題解決!
ホームセンターで探せば、同じ様なバネは有るかも知れません。
パーツが揃ったら、製作開始です。

まずは、ワイパーからボタンを外します。
ワイパーを曲げない様に外します。
私は、中心にピンバイスで2mmの穴を開けてニッパーでカシメを切り取り外しました。

 
レジスターを見て貰えば分かるが、段差を無くす努力もしてない。
新しいボタンと外したボタン


  
バイク用ピックアップスプリングは長いので半分にカットして使うがポッチより少し出る感じで良いと思う

   
2mmのワッシャーメッキを剥がしてボタンとハンダで固定する、自由に動くか試して元に戻す。


最後にバイパス用ケーブルをハンダして終了!
写真はまだハンダする前だし、もう少し太いケーブルの方が良いが出来るだけ柔らかいケーブルが良いです。

出来た感想としては、良い感じに動きます。
レジスターの鉄板も奇麗に乗り上がり引っ掛かりも無くなりました。
使い込めば更に動きが良くなると思うので上出来です。

ワイパーアームだけでフリー化について簡単に書くとアームをレジター側に少し曲げてボタンを入れ
バイパスケーブルをハンダすれば完成です。
アームの曲げる位置ですが、根元から曲げてレジスターと水平にするやりかたとアームの先端をVの字に曲げる
やりかたもあり、この辺は好みと独自の理論があるのでどちらが良いかは分かりません。

バネの変りにアームの弾力でボタンをレジスターに押し付ければOKです。
ターボだと有効ですが、エコノミーの場合はトリガーのグラツキがあるので少し心配です。

さて、エコノミーコント改造計画も次で最終回です。
別にエコノミーコントで作らなければイケナイ事はありません、勿論ターボで作っても良いのです。
家で眠ってるコントを復活する様に始めた計画なのでHOスロットカーを再燃した方が少しでも楽しく遊べる様に!

最後にお約束の
直接的、間接的な結果及び障害に対して一切責任を負わないものとします。




http://www.gfinger.com/